新着情報
-
バルトリン腺疾患
バルトリン腺炎について
バルトリン腺 もう悩まないで!漢方で楽になります。 もう痛い思いはしなくていいのです。 昨年まで全国から1100余名の、バルトリン腺炎・バルトリン腺膿瘍でお悩みの方のご相談をお受けい...続きを読む
-
バルトリン腺疾患…声
バルトリン腺膿瘍、漢方飲み始めて
症状を感じるようになって、当店にいらっしゃるまでの経過は? 病院で膿を注射器で抜いてもらった後、1週間後に再発の気配を感じて。 2度目だったために、「次は切ろう」とお医者さまに言われてし...続きを読む
-
バルトリン腺疾患…声
繰り返すバルトリン腺膿瘍、漢方の効果
症状を感じるようになって、当店にいらっしゃるまでの経過は? 4年ほど前に初めて発症。注射で膿を抜いてもらい その後は落ち着く。 その2年後 仕事が忙しかった時期に再発。また注射で膿を抜き...続きを読む
-
ストレス
喉のヒリヒリ感と漢方
喉が赤くなり、ヒリヒリ感が何年も続いています。喉の炎症と診断され抗生剤を2ヵ月飲み続けましたが、一向に良くなりません。とても気にしやすい性格で、隣人とのトラブルにストレスを感じており毎日...続きを読む
-
バルトリン腺疾患…声
バルトリン腺膿瘍 漢方で治癒
症状を感じるようになって、当店にいらっしゃるまでの経過は? 10年程前から症状が出はじめ、数か月に一度の頻度で腫れ、ひどい時は鶏卵サイズまで大きくなり、穿刺吸引を繰り返していました。 ...続きを読む
コラム漢方のくすり箱
風邪・インフルエンザ
コロナウイルスから家族を守ろう!
幼稚園
保育園
感染症は1年中
板藍根の効果

漢方の抗生物質とも称される板藍根。
ウイルスと戦う武器になります。
清熱解毒作⽤
免疫反応による炎症を抑える
免疫⼒を⾼める
⾃⼰免疫疾患の治療薬にも使われます。
ヘルペス、ウイルス性イボにも使われます。
解熱消炎作⽤
熱を下げる働きと、痛みや腫れなどの症状(炎症)を抑える
抗ウイルス作⽤
ウイルス感染や体内での増殖を抑える
抗菌作⽤
免疫感染や体内での増殖を抑える
免疫増強作⽤
からだの免疫⼒を強くする
板藍茶&板藍のど飴の上⼿な使い方
- のどが少しおかしいかな、と思った時に板藍茶をぬるま湯で溶いてのどに転がすようにお飲みください。
- のどが腫れて痛むとき。3〜4時間毎に板藍茶1〜2包をお飲みください。
- ご家族の⽅が⾵邪を引いたら、早めに1〜2包飲んでおくといいでしょう。
- 外出時には便利な、のど飴で安⼼。
- 板藍茶はお湯なしで、そのまま服⽤でもOKです。
- 飲んでも眠くならないので、受験⽣や運転される⽅にもおススメ
- 市販の医薬品と併⽤してもかまいません。
集団⽣活でのウイルス感染をできるだけ予防したいですね。0歳から飲めます!