新着情報
-
子宝・不妊相談子宮頸がんと漢方生理不順
多嚢胞性卵巣症候群、子宮頸部異形成の方が漢方で自然妊娠
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は排卵障害の一つで、卵巣はある程度育つのに全て未熟で、成熟できる卵胞がないために排卵できないという病気です。発症のメカニズムははっきりしませんが、ストレス、...続きを読む
-
バルトリン腺疾患…声
バルトリン腺嚢胞 漢方で徐々に縮小
2021年7月に再発。(8年程前に初めて発症。3回ほど繰り返す) すっかり忘れていた頃に突然左側に痛みが。すぐ近くのクリニックにて処置。また腫れるかもしれないと言われその後すぐに痛む。...続きを読む
-
子宮頸がんと漢方
子宮頸がんと漢方
子宮頸がんは子宮の入口にできるがんです。子宮頸部に発生した悪性腫瘍であり、原因は性交渉によって子宮頸部に『HPV』というウイルスが感染したことが原因となります。『HPV』はヒトパピローマ...続きを読む
-
頭痛
つらい頭痛(天気痛)
多くの人が悩まされている頭痛。強い痛み、慢性的な頭痛は日常生活に支障をきたすこともあります。鎮痛剤に頼っている方の不安は意外に深刻です。 風や湿気など外から入ってくる邪気の影響で起こる...続きを読む
-
バルトリン腺疾患…声
バルトリン腺膿瘍 漢方の効果
症状を感じるようになって、当店にいらっしゃるまでの経過は? 2020年、バルトリン腺がピンポン玉くらいに腫れて、痛くて、夜も眠ることもできないくらいの状態でした。10月に膿を注射...続きを読む
コラム漢方のくすり箱
風邪・インフルエンザ
コロナウイルスから家族を守ろう!
幼稚園
保育園
感染症は1年中
板藍根の効果
![](https://kodaira-ph.jp/wp-content/themes/twentytwelve-child/assets/images/common/img_cam_01.jpg)
漢方の抗生物質とも称される板藍根。
ウイルスと戦う武器になります。
清熱解毒作⽤
免疫反応による炎症を抑える
免疫⼒を⾼める
⾃⼰免疫疾患の治療薬にも使われます。
ヘルペス、ウイルス性イボにも使われます。
解熱消炎作⽤
熱を下げる働きと、痛みや腫れなどの症状(炎症)を抑える
抗ウイルス作⽤
ウイルス感染や体内での増殖を抑える
抗菌作⽤
免疫感染や体内での増殖を抑える
免疫増強作⽤
からだの免疫⼒を強くする
板藍茶&板藍のど飴の上⼿な使い方
- のどが少しおかしいかな、と思った時に板藍茶をぬるま湯で溶いてのどに転がすようにお飲みください。
- のどが腫れて痛むとき。3〜4時間毎に板藍茶1〜2包をお飲みください。
- ご家族の⽅が⾵邪を引いたら、早めに1〜2包飲んでおくといいでしょう。
- 外出時には便利な、のど飴で安⼼。
- 板藍茶はお湯なしで、そのまま服⽤でもOKです。
- 飲んでも眠くならないので、受験⽣や運転される⽅にもおススメ
- 市販の医薬品と併⽤してもかまいません。
集団⽣活でのウイルス感染をできるだけ予防したいですね。0歳から飲めます!