新着情報
-
バルトリン腺疾患…声
漢方薬でバルトリン腺嚢胞が驚きの早さで縮小、消失
症状を感じるようになって、当店にいらっしゃるまでの経過は? 左側の重い痛みが数日間続き、触ってみるとピンポン玉程のしこりがある事に気付きました。 翌日婦人科で診察していただくと、バルトリ...続きを読む
-
ストレス
ストレス性疾患
小さな心の不調は、「ストレスだから」とつい見過ごしがちです。 ところが、放っておくとうつ病や不眠症、心身症といった重い病状につながることも。 職場の人間関係、わずらわしい近所との付き合...続きを読む
-
バルトリン腺疾患…声
繰り返したバルトリン腺膿瘍が漢方で早い改善!!
症状を感じるようになって、当店にいらっしゃるまでの経過は? 違和感に気づいたのは、かゆみからでした。昔にカンジタ膣炎を患ったことがあり、お薬を塗っていると膣の左側に球状のしこりのようなも...続きを読む
-
バルトリン腺疾患
バルトリン腺嚢胞が漢方で楽に自壊
★1例目:バルトリン腺疾患の発症は8年前、左右に発症歴がある方です。 右側は切開後幸いに嚢胞は消えました。左側後方を昨年切開しましたが、その半年後に膣横にアーモンド大に腫れました。その前...続きを読む
-
バルトリン腺疾患…声
バルトリン腺膿瘍をくり返す不安が漢方で治癒!
10年ほど前から、左側の腫れを感じ、婦人科を受診したところ、バルトリン腺嚢胞と言われ、痛みを感じなくて、これ以上大きくならないなら放置しておいて良いと言われた。 昨年、夏頃から放置してい...続きを読む
コラム漢方のくすり箱
風邪・インフルエンザ
コロナウイルスから家族を守ろう!
幼稚園
保育園
感染症は1年中
板藍根の効果

漢方の抗生物質とも称される板藍根。
ウイルスと戦う武器になります。
清熱解毒作⽤
免疫反応による炎症を抑える
免疫⼒を⾼める
⾃⼰免疫疾患の治療薬にも使われます。
ヘルペス、ウイルス性イボにも使われます。
解熱消炎作⽤
熱を下げる働きと、痛みや腫れなどの症状(炎症)を抑える
抗ウイルス作⽤
ウイルス感染や体内での増殖を抑える
抗菌作⽤
免疫感染や体内での増殖を抑える
免疫増強作⽤
からだの免疫⼒を強くする
板藍茶&板藍のど飴の上⼿な使い方
- のどが少しおかしいかな、と思った時に板藍茶をぬるま湯で溶いてのどに転がすようにお飲みください。
- のどが腫れて痛むとき。3〜4時間毎に板藍茶1〜2包をお飲みください。
- ご家族の⽅が⾵邪を引いたら、早めに1〜2包飲んでおくといいでしょう。
- 外出時には便利な、のど飴で安⼼。
- 板藍茶はお湯なしで、そのまま服⽤でもOKです。
- 飲んでも眠くならないので、受験⽣や運転される⽅にもおススメ
- 市販の医薬品と併⽤してもかまいません。
集団⽣活でのウイルス感染をできるだけ予防したいですね。0歳から飲めます!