子宝・不妊相談
-
妊娠しやすい体づくり
子宝を希望される方には、体にもともと備わっている自然なリズムを取り戻すことで、自然に妊娠しやすい体に導いていくことを目標に飲んでいただいている漢方薬。正しく使えば副作用も少なく...
続きを読む
-
子宝カウンセリングの意味
女性の体には、もともと「妊娠する力」「生む力」が備わっています。妊娠、出産は、女性の本能です。その本能を守る働きのどこかに少し問題が生じ、うまく妊娠できないとしたら、その問題を...
続きを読む
-
できない!と悩んでいませんか?
長年、子宝のカウンセリングをさせていただいて思うことです。基礎体温をつけていただき、生理期間は×、おりものは+、夫婦生活は○、と記していただくのですが、○が排卵予測近くだけ、そ...
続きを読む
-
授かると信じて
30代の方です。たまに生理周期がみだれ、心配で婦人科クリニックへ通われていました。卵管造影検査、ホルモン検査、頸管粘液、など一連の基礎検査を受けた中で、フーナーテストの結果が2...
続きを読む
-
赤ちゃんを授かる為に
赤ちゃんを希望されている女性にとって大敵な症状~冷え、立ちくらみ、疲れやすい、ストレスが多い、生理前のイライラや胸の張り、偏頭痛、肩こり、生理痛など、何らかの症状が気になってい...
続きを読む
-
子宝を希望されて
黄体期(月経前)に気持ちが不安定になり、怒ったりイライラしたり感情のコントロールが出来ないと訴えるAさん。仕事上の ストレスを帰宅後まで引きずってしまうそうです。結婚5年になる...
続きを読む
-
産後の無月経と妊娠
2歳のかわいいお子さんを連れたお母様。お産後2年になるが、自然な月経が来ないことで悩まれていました。2人目の妊娠も望まれ、婦人科での治療を半年ほど行いましたが、月経を起こさせる...
続きを読む
-
不妊原因は男性にも!
一昔前なら「不妊は女性側に原因」という意識が大半でしたが、現在では、不妊で悩んでいるカップルの半数は、男性にも問題があると言われています。現代では環境ホルモンやストレス、不規則...
続きを読む
-
体外受精の経験を経て自然妊娠の夢叶う
29歳のCさんは、結婚して一年経っても子宝に恵まれなかったために、婦人科で検査をしたところ、片側卵管閉塞と診断されました。誘発剤を使い、AIHを3回、IVFを2回トライしたが妊...
続きを読む
-
体外受精を希望されて
20代のAさんは、無月経の体質です。下垂体ホルモン分泌不足で月経が起こりません。 結婚し、子供が欲しいと思い始め、不妊治療を開始。排卵誘発剤、黄体ホルモン剤を使って、卵巣の反応...
続きを読む